simpleLive - ニコニコ生放送・モバイル配信用簡易放送ツール bookmark

 
simplelive01a.jpg
 
 

これは何? bookmark

モバイル環境でニコニコ生放送を放送するためには、意外と強力なPCが必要です。しかし、移動しながらのモバイル配信を想定すると、軽いネットブックなどで快適な放送ができればこれにこしたことはありません。
そこで、必要最低限の機能のみ絞り込み、できるだけ軽い環境で放送するツールを作ってみました。

 
 

ダウンロード bookmark

 
 

インストール・アンインストール bookmark

レジストリは一切使用しませんので、アーカイブを展開したらそのまま実行し、必要がなくなったらフォルダごと削除してください。設定値などはSimpleLive.iniファイルに記録します。

 
 

原理 bookmark

ニコニコ生放送では、放送時

 <A>カメラ→配信用PC(エンコード)→回線→サーバ

という方向の動作と

 <B>モニタ←配信用PC(デコード)←回線←サーバ

という方向の動作が同時に動いています。放送するだけなら<A>だけあれば良いのですが、実際に放送されている内容の「返し」を確認するために<B>も同時に動いているというわけです。
実は、これが、地味に必要マシンパワーや回線の負荷を押し上げています。
そこで、思いきって確認用の<B>画面を消してしまい、<A>部分と、最低限の(最軽量の)コメント表示ツールとを組み合わせてみた、というわけです。

 
 

つかいかた bookmark

ダウンロードしたら、IEでニコニコ生放送にログインし枠取りをしてください。枠が取り終わったらIEを閉じ、SimpleLive.exeを起動し、「Connect」ボタンを押します。すると自動的に配信画面が表示されるはずです。

(動作詳細)

  • SimpleLive.exeのコマンドライン引数に枠番号(lv~)を与えるとその枠番号で配信画面を起動します。
  • Connectボタン前のテキストボックスに枠番号(lv~)を与えてConnectボタンを押すと、その枠番号で配信画面を起動します。
  • Connectボタン前のテキストボックスに何も入力せずConnectボタンを押すと、生放送マイページを取得し、放送中の枠番号を自動的に得てその枠番号で配信画面を起動します。

ニコニコ動画・ニコニコ生放送へのログインは、IEのセッション情報(クッキー)をそのまま使用します。よって、必ず事前にIEでログインしておいてください。
または、SimpleLive.iniにIDとパスワードを設定しておくことで、自動的に内部でログインさせることも可能です。

 
 

フルスクリーンコメント表示モードについて bookmark

.iniでFullScreenボタンを追加すると、そのボタンでフルスクリーンモードになります。
画面一杯にコメントを大きく表示するだけのモードです。あらかじめ.iniファイルにてフルスクリーン表示するモニタを指定しておくこともできますので、サブモニタをコメント専用にする、などの運用では便利かと思います。
また、このコメント表示モードでは表示の左右反転・上下反転も可能ですのでハーフミラーに反射させてコメント表示HUD、なんて運用も可能です。

 
 

描画パッドについて bookmark

.iniでDrawingPadボタンを追加すると、そのボタンで描画パネルが開きます。
描画パネルの大きさは320x240ピクセル、描画部分のみ別ウインドウとして構成していますので画面キャプチャソフト(VH Multicam, Webcammax, SCFHなど)で「ウインドウ指定キャプチャ」を行うことで簡単に描画部分のみ指定できるようになっています。

 
 

投票モードについて bookmark

生放送中、視聴者から意見を募集する時のための投票モードを追加しました。
描画パネルの中の「2択」「3択」「4択」ボタンを押すと投票開始、「終了」を押すと締切です。投票モードをONにしている間、視聴者コメントの中から
「1」「1」「a」「A」「a」「A」
「2」「2」「b」「B」「b」「B」
「3」「3」「c」「C」「c」「C」
といった文字を拾い投票の対象とします。

  • コメントに複数文字並べても最初の1文字分のみ投票の対象とします。
  • 1ユーザ(ID)1投票のみ有効です。同一ユーザが投票期間中に意見を変更した場合、最後に投票した選択肢が有効になります(なので、リアルタイム集計中に票が“減る”こともあります)
  • 投票モードを終了するまで(締め切るまで)更新を続けます
 
 

応用 bookmark

生放送開始時に必ず使用するツールや、再生する音声(WAVファイル)などは放送ツール上部にランチャとしてボタンを表示し起動・再生しやすくすることができます。
設定方法の詳細はSimpleLive.iniをごらんください。

 
 

Windows Vista/IE8環境について bookmark

Vista環境やIE8環境で使用する場合には、IE8のブラウザの保護モードを切る必要があります。(IEのセッション・クッキー情報を外部から利用するため)
http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/ie7protectionmode.htm

このような設定をしたくない、という場合はSimpleLive.iniにID/パスワードを設定しSimpleLiveからあらためてログインさせる方法を試してみてください。

 
 

改版履歴 bookmark

2009/08/18

Version 0.05
大量コメント集中時の処理を少し軽くした

2009/06/22

Version 0.04
枠番号(lv~)を入力せずにConnectボタンを押した場合の、マイページから枠番号を取得する処理を現状にあわせて変更

2009/06/12

Version 0.03
動作の安定性の向上(配信画面がInitializeから戻ってこない状況の改善)
アプリケーションを落とさず次枠へも移行できるように
リアルタイム人数廃止、アクティブ人数へ変更
描画パッド・投票モードの追加
フルスクリーンコメント表示モード(鏡像表示可能/出力先モニタ指定可能)の追加
従来コメントも色指定を可能に

2009/05/13

Version 0.02
放送中時々ひっかかるのを修正(定期データ取得処理を別スレッドへ)
ランチャから.exe以外も呼び出せるように修正
スクリプトエンジン組込(超実験版)

2009/05/12

Version 0.01
初版公開